Google Code Prettify

2022年11月24日木曜日

Finviz API をWindowsで使おうとしてはまった件

Finvizをスクレイピングしたらめちゃくちゃ有益に使えそうだと思ってたら、非公式ながらFinviz APIなんてものが存在するようで、Macですんなり動いたのでどう調理しようか考えています。

非公式Finviz API

Windowsで使いたい人も多いと思い久々にWindows環境を整えてみました。久々のVMwareやらParallelsやらDockerやらで時間がかかったけど、それよりWindowsでPythonやるのがこんなに面倒だとは。。忘備録として残しておきます。


Windows版Pythonのインストール手順

finviz api のインストールコマンドを実行
pip install finviz

C++ 14.0以上の環境が必要ってエラーが出ます。




エラーメッセージに従い取りに行きます。





C++が用意できたんで、finviz api のインストールコマンドを再実行
pip install finviz





なんかlxmlのセットアップでこけてる。。
バイナリがあるので、それをもらってきます。

自分の場合は環境に合わせこれを持ってきました。
lxml-4.9.0-cp311-cp311-win_amd64.whl

持ってきたものをインストール。
pip install lxml-4.9.0-cp311-cp311-win_amd64.whl

lxmlが用意できたんで、finviz api のインストールコマンドを再実行
pip install finviz




今度はきれいに完了。finvizとそれに必要なものが全部インストールできたっぽい。

簡単なテストコード(finvizapi-test.py)を用意し動作チェック
年初来高値更新銘柄をCSVに突っ込んだり、上位10社はコンソール出力できました。


finvizapi-test.py
from finviz.screener import Screener

# Shows companies in USA
filters = ['geo_usa']
# Get the valuation table with signal new high and sort it by change decending
stock_list = Screener(filters=filters, signal='ta_newhigh', table='Valuation', order='-change')

# Export the screener results to .csv
stock_list.to_csv("stock.csv")

# Display positive divident companies on screen
# Add more filters
stock_list.add(filters=['fa_div_pos'])  # Show stocks with positive dividend yield
# or just stock_list(filters=['fa_div_high'])

for stock in stock_list[0:9]:  # Loop through 1st - 10th stocks
    print(stock['Ticker'], stock['Price'], stock['Change']) # Print symbol, price and change



参考にしたページ(lxmlのトラブル対応)


2022年8月10日水曜日

ScanSnap ix500のローラーがベトベト・ネバネバ、部品交換修理した

ピックローラーとかブレーキローラーはメーカーでパーツも取り扱っておりユーザー自身で交換が簡単にできますが、「フィードローラー」はメーカーでも交換部品としては取り扱っていません。

このフィードローラーの劣化が原因でローラーがベタベタになったり変形して紙を送れなくなったり、紙が貼り付いたりします。(加水分解という劣化現象だそうです)

修理の説明の記事や動画も見当たらず、自分が格闘した様子を忘備録としてまとめました。

ScanSnap ix500 フィードローラー交換




2022年6月22日水曜日

ドメイン名のみで (wwwなしドメイン名)でアクセスできない問題発生


つい先日、ホスティングサービスで使ってる独自ドメイン名で、webサーバーだけじゃなく、メールの送受信をしたいけど、メールはGoogle Workspaceで処理したいと思い、ホスティングサービス側のDNSレコードの編集をしようと思ったら、MXレコードの登録とかそんなのが一切無い模様。。(ロリポップ)
なので、そこの名前解決に依存しないで、ドメイン名を購入したところにDNSレコードを管理してもらうように設定をしました。ただ、wwwなしドメイン名によるアクセスができなくなった模様。。
調べてみたところ、これがでてきました。
DNSの名前解決が問題なくできていれば(www無しドメイン名だけでnslookup等でIPが引ける)、これが有用な情報だと思います。ただ、自分の場合、名前解決ですでにこけてまして。
というわけで、再度情報をサーチしたところ、このページにDNSに関する説明がちゃんとしてありました。

インターネットの標準が策定してあるRFCにしっかりダメって定義されてるんですね。。


ALIASレコードを使ってなんとかするのが王道みたいで、AWSとかIIJのDNSサービスなら使えるみたい。

下記のようなDNSならば、カスタムレコードでなんとかしてくれるような感じでしょうか。




2022年2月16日水曜日

VMwareのP2Vツールがダウンロード出来なくなったので、対処した件

P2Vを行う際に利用するツールはVMwareの純正ツールがよく出来ていて、お手軽に仮想化ができていたのですが、久々に使ってみたらいろいろ問題が発生しました。

  • VMware vCenter Converterというツールがダウンロードできなくなってる
  • イメージファイルを吐き出す先をファイルサーバーにしたところエラー発生

どうもツールがVMwareのオフィシャルサイトから完全に削除されてしまったようです。ちょっと前まではダウンロード出来てたみたいで、他の人の書いた記事を眺めていても、ダウンロード先はココ、みたいなリンクをクリックしても目当てのツールは出てきません。


I can’t download vCenter Converter / Standalone Converter?


VMware vCenter Converter was completely removed

https://twitter.com/DuncanYB/status/1489237351540920324?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1489237351540920324%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.yellow-bricks.com%2F2022%2F02%2F04%2Fi-cant-download-vcenter-converter-standalone-converter%2F


で、ここらへんにあるっぽいです。

 SoftpediaFilehorseDownload3k

その次、エラーの件は、エラーメッセージを鵜呑みにするなということで。。

Insufficient permissions to access the source

wasted so much time today chasing the wrong problem because this unfortunate error message had me trying to find an explanation why the converter could not access the "source" when actually it was the target!!! Good work by the OP to work this out and post the solution here. 🙂 But VMware people it would be super helpful if the error message could actually be corrected so that the converter doesn't go on misleading everyone.

https://communities.vmware.com/t5/Converter-Standalone-Discussions/Insufficient-permissions-to-access-the-source/td-p/2239366

移行ツールをadministrator権限で起動し、そのアカウントでファイルサーバーの共有フォルダにアクセスできないということだったと、ただそれだけ。


2021年1月10日日曜日

ScanSnapの2台とEvernoteの連携トラブル対応

 ScanSnapを2台所有していて、PC経由することなくダイレクトにクラウドに保存するようにしてます。

ix500 ==> EvernoteのアカウントA
ix100 ==> EvernoteのアカウントB

なぜアカウントを2つに分けているかというと、用途によってスキャナーを使い分けていて、同じEvernoteアカウントに保存してしまうと、データが混じってしまい検索等で不都合が生じるからです。

何年も前に設定してちゃんと動いてるもんだと勝手に信じ切ってたら、EvernoteのアカウントBに何も保存されてないことが発覚。。。

いじくり始めたら、ix100のスキャンボタンの色が紫ではなく青になっちゃいました。「クラウド接続OK」を意味するのが紫なので、クラウドに繋がってないということになります。

いじくってるうちに混乱してきたので、設定をし直してみました。紫ランプが点灯したのでこれで治ったと思いきや、こんなことになっちゃいました。

ix500 ==> EvernoteのアカウントB
ix100 ==> EvernoteのアカウントB

全体の状況を把握したうえで修正していかないと、あちこちおかしくなりそうです。。

   

どのPCでもどちらのスキャナも使えればいいのですが、ScanSnap Homeにてスキャナが2つリストされてるにも関わらず、設定できるScanSnapクラウドアカウントは1つだけのようです。Desktop PCで2台のスキャナを管理するのをやめ、Evernoteアカウントとスキャナーのマッピングの修復を最優先に単純な構成に戻すことにします。



今こんな感じになっちゃってるので、下の様にきれいさっぱりします。



これでとりあえずEvernoteのマッピングは下記の様に修復完了。

ix500 ==> EvernoteのアカウントA
ix100 ==> EvernoteのアカウントB

謎として残るのは、 ScanSnapクラウドアカウントと機器の関係。1アカウントで複数機器が管理できるのかは不明。面倒なので、とりあえずここまで。



2020年6月18日木曜日

Evernote同期問題

Evernoteのクラウドにおいてあるノートが、Macのアプリ上でほんの一部しか表示されなくなってしまいました。サポートに問い合わせたら案外すぐに片付いたので、一応記録しておきます。

Thank you for contacting Evernote Customer Support. My name is Aivan and I'll be assisting you with your concern.
I understand that only four notebooks are displayed in Evernote on iMac compared to Evernote web. I'll be more than willing to assist you with this concern.
I will suggest you to force sync your Mac device. To force the Mac application to sync all of your notes from the server, follow these steps:
  1. Open Evernote for Mac
  2. Hold the Shift and Option keys on your keyboard and click the sync wheel.
  3. Depending on the number of notes in your account, the amount of time it can take for the force sync to finish will vary. 
Please allow the application to complete the sync process before continuing to use the application.

If the above steps will not solve the issue, please send me your Mac's activity log.
To send an activity log, please follow these steps:
  1. Open the Evernote app and sync your account
  2. Go to Help > Activity Log... from the menu bar
  3. Click Save As to save the log as a file on your computer
  4. Attach the saved log file in reply to this email

日本語の入力フォームが出てきたので素直に日本語で問い合わせをしたら、機械翻訳された変な日本語でいろいろ回答をもらいました。謎が多すぎたので、英語で回答お願いしたらすぐに解決しました。

2020年4月19日日曜日

アルコール自動噴射! 手指消毒器

こんなのをTaobaoでゲット。



Windows10にアップグレード

うちのデスクトップパソコンっていまだにWindows7だったのですが、ようやく重い腰を上げてWindows10にアップグレードしました。

2020年でも有効なWindows7をWindows10に無償・無料でアップグレードする手順とその注意点

こういう記事を見かけたんで、即実行。インストールの進捗が0%のまますすまないので調べてみると、あれこれアンインストールしてからアップグレードしたほうがいいみたい。とくにアンチウィルスとか。
1. [プログラムとファイルの検索] ボックスに msconfig と入力して、検索された msconfig.exe をクリック。
2. [システム構成] 画面の [スタートアップ] タブをクリックします。
3. リストボックス内の [スタートアップ項目] の中から、自動的に起動する必要のないプログラムを見つけて、[スタートアップ項目] の横にあるチェック ボックスのチェックをオフにし、[OK] ボタンをクリック。
で、パソコンを調べてみたら、怪しいセキュリティーソフト?みたいのが入ってて、どうやらTaobaoを使うためにインストールした(された?)謎のソフトが蠢いてました。。
TaobaoProtect.exe
TBSecSvc.exe 
こいつらを削除するためにこれを実行。
Got to services (launch services.msc)
Search for "Tbsecsvc" service and stop it
From a command line (cmd.exe in admin mode) delete the service :
sc delete tbsecsvc
Go to user directory :
C:\Users\XX\AppData\Roaming\
delete TaobaoProtect directory
Restart computer, and that's all folks !


2020年2月9日日曜日

QNAP NAS高速化 10ギガビット環境にしてみた (10GbE I/F)

動画ファイルをNASに移動するときに、えらーく時間がかかるので、ネットワークを10ギガビットに切り替えたいと3年前から思ってたのですが、恐ろしく金がかかるので手が出ませんでした。
そんなことを考えてたこともすっかり忘れてたのですが、先月何気なくYoutubeを見てたらなぜか気になる動画がおすすめに表示されてます。

【格安で】10ギガビットNAS環境を組んでみた。【超速い】
https://www.youtube.com/watch?v=mh9O86Tsl4U

数時間後にはAmazonでポチってました。


iMacにThunderbolt3のアダプターをつけ、iMac-NASの新しい経路を別ネットワークセグメントとして作ってあげていざ始動、のはずが、なぜかぴくりともしない。Thunderbolt3のアダプターとスイッチの間の接続が認識されてないようで、スイッチのポートのLEDが光ってません。線を抜いたり刺したり、スイッチのポータル画面を開いて設定項目を眺めてたら、いつの間にかに接続が認識されてました。


<高速化前>ギガビットイーサネット経由


<高速化後>10ギガビットイーサネット経由、ジャンボフレーム:On (MTU9000)


けっこういい感じで早くなりました。
通信路が速くなってReadの成績がかなりいいです。せっかくなのでWriteもなんとか早くしちゃえと思い、SSDキャッシュを導入しました。これについては別途記録します。

2019年8月24日土曜日

AI搭載ドアベル - 360智能门铃とかいうツワモノ

家のドアベルが壊れてて、何かを配達してもらっても、気がつかないことがあったんで、ドアベルを買いました。ドアにボタンを設置して、無線で信号を飛ばして室内のベルを鳴らすってのはどこにでもありますが、今の世の中そんなのは時代遅れで、WebCam搭載みたいのが普通に出回ってます。
で、画像処理のAIが高度に発達している中国では、WebCam付きのドアベルに、AIまで付いてて、誰が来たのかを識別できるようになってたりします。
さぞかし高いのかと思いきや、たったの五千円でした。


出先でもスマホで応答できるし、クラウド等への録画もできるし、めちゃくちゃすごいです。ただ、Google HomeとかAlexaとかと連携できなそうなんで、そこがかなり残念。

スマートホーム系ガジェットをいろいろ出してるNestからも見た目そっくりな商品が出てて、どっちが先なのか、コピったのかよくわからないけど、比較した感じだと360智能门铃のほうが良さそうな感じです。そもそも、値段が違いすぎる。

360智能门铃 vs Nest Hello
https://kknews.cc/zh-hk/home/vo536xy.html